僕はお菓子を食べても太らない人!痩せてる人の共通点とは?

スポンサードリンク

僕はお菓子を食べても太らない人!痩せてる人の共通点とは?

 

どうも、くりりんです。

僕は現在22歳ですが

これまでの人生で太ったことが

ありません。

 

ちなみに、

僕の家族は

父母、兄ですが、

みな太っています。

 

なぜか、僕だけがやせてます。

 

もともと少食だったということも

あるのですが、最近になって

なぜ太らないかについて

気づいたことがあるので

そのことについて書きたいと

思います。

 

この方法はお金がかからずできます!

ちなみに、この方法は

いっさいお金がかかりません。

というよりむしろお金が

増えるかもしれません。

 

やることは食事の時に誰もがしている

たった一つの行動を

変えるだけです。

 

おそらく、僕が太らない理由は

食事のときその行動をしていた

ためだと思います。

 

その行動とは、、、

 

よく噛んでゆっくり食べる

 

ということです。

 

逆に僕の家族は食べるのがみな早いです。

まーこれは僕が遅いだけかもですが。

 

太ってる人は食べるのが速い。

逆に言えば、ゆっくり食べれば

痩せるということではないでしょうか?

 

スポンサードリンク

僕は食べるのが異常に遅かった・・・

普段、友達と食事をするとき

僕はいつも食べるのが遅いです。

 

どれくらい遅いかというと

大学時代は友達と食べるときは丼ものだと

時間がかかるから、時間のかからない、

麺類かカレーをわざわざ選ぶというくらいです。

 

丼ものだと量が多く、

食べるのが遅すぎて、みんなを

待たせてしまいます。

 

なので、時間のかからない

メニューをあえて選んでいました。

 

みんなほんと食べるのはやいです

あれは噛まずに飲み込んでますね。

 

ゆっくり食べると満腹感を感じやすい

それでなぜゆっくり食べると

太らないのか?ということですが

 

ゆっくり食べるということは

食べ物をよく噛んで食べる

ということです。

 

噛むことを繰り返すと満腹中枢が

刺激され満腹感を感じやすく

なります。

 

そのため、あまり量を食べなくても

満腹感を感じることができます。

 

僕の場合はひとに比べ噛む回数が

異常に多いんでしょうね。

 

確かに僕はすぐにお腹が

いっぱいになってしまいます。

 

食べる前にかなりお腹がすいていても

自分の思っているよりもすぐに

満腹になってしまいます。

 

感覚でいうとお腹がかなり空いてる

からたくさん食べれそうというときでも

食べれると思っていた量の70%くらいで

満腹になってしまう感じです。

 

 

この原因はよく噛んで食べてるいるから

だということに最近気づきました。

 

いままで何気なくしていた

行動が太らない体に

していたんですね。

 

今はむしろ痩せすぎなので

もう少し食べる速度を

あげた方がいいのかもしれません。

 

バナナダイエットに

寒天ダイエット

青汁ダイエット

などなど

 

いろいろ試したけど痩せれない!

というかたは試してみては

どうでしょうか?

 

お金はまったくかかりませんので。

というよりむしろ食べる量が

減って食費が減るかもしれません。

 

では、今日は僕がなぜ太らないか

についてでした。

 

ブログでは睡眠などについても

書いてるのでよかったらみて下さい。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました