メルマガでは僕が
Twitterで50万以上収益化できた
裏側を暴露してます

メルマガに無料で登録する

富士山山頂の自販機の値段はいくら!?補充はどうやってしてるの?

未分類

 

 

富士山の自動販売機といえば値段が高いことで有名ですよね。

水などの飲み物は、どれくらいの値段なのでしょうか?

僕は実際に、山頂まで登って自販機を見てきましたところ、なかなかのお値段でした 笑

今回は

富士山の水の値段はいくら?

自動販売機の値段がなぜ高いのか

についてお伝えします。

[ad#co-1]

富士山山頂の自販機の値段はいくら!?補充はどうやってしてるの?


富士山には自動販売機がありますが、地上に比べると高額な値段となっています。

頂上に近づくほど値段が高くなり、山頂付近では500mlのペットボトルの水が1本500円となってます。

地上だと考えられない値段です!

普通の3倍以上ですね、
自動販売機の価格は以下の通りです。価格は場所や消費税などによって変動する可能性があります。

 

・500mlペットボトル
200円〜500円

・缶飲料
150円〜400円

登山口あたりでも、普通より少し高めになっており、山頂で価格が最も高くなります。

富士山の自動販売機が高い理由とは?補充の方法は?

富士山の自動販売機なぜこれほどまで高いのでしょうか?

その理由は飲料の輸送や自動販売機を維持をするために高額な経費がかかるためです。

富士山にペットボトルなどの飲料を運ぶ場合、まず5合目までトラックで運びます。

そしてその後ブルドーザーを使って自動販売機がある場所まで運び、人の手で飲料を補充します。

そのため、標高が高くなるほど輸送するためのコストがかかり、飲料の値段も高くなっていくんですね。

 

また、自動販売機を動かすためには電気も必要です。

富士山には電気も通ってないため、自動販売機を動かすための電気は自家発電機によって作られています。

自家発電するためにも経費がかかりその分が飲料の値段にも影響を与えます。

このように、輸送コストや維持のための発電費用などがかかることから、富士山の自動販売機の値段は高くなっているんですね。

そして、標高が高くなるほどかかる費用が高額になるので、山頂に近づくにつれ価格も上昇していくということなんです。

 

このように、富士山では基本的に輸送や維持のために多くのコストがかかることから、ほぼ、全ての商品の値段が高くなっています。

また、富士山の地質は水を通しやすいため、湧水や井戸もありません。

そのため、水も貴重なものとなっています。富士山に登る場合は、飲料や食料はとても高額なので事前に買っておくほうがいいですね。

山小屋の商品価格が高いもうひとつの理由

物の値段が高くなる理由として、山小屋の商品に関していえば、競合店舗が少ないことも影響していると考えられます。

富士山では商品を販売している店舗が地上に比べると少ないため、購入するお店の選択肢が限られています。

そのため、多少高い値段をつけても商品は売れていきます。

なので、販売者は商品の価格をある程度自由につけやすくなり、高額な価格が設定されているとも考えられます。

[ad#co-1]

最後に

富士山の自動販売機は輸送費や維持費のために莫大なコストがかかるため、値段が高くなっているんですね。

そのため、山小屋で売ってる商品もすべて高額な値段がついています。

ただ、山小屋の場合は競合店舗が少ないことも理由の一つとして考えられます。

なんにせよ、すべての商品が高額なため、飲み物や食料は事前に用意してほうがいいですね。

富士山に登りたい!!

人生一度は登ってみたい富士山ですが、いろいろと準備するだけでもとても大変ですね。

特に登山に関する知識のない初心者にとっては知らないことが多すぎてとても苦労します。現に僕が苦労してます。

 

登山用の靴は買わないとだめだし、雨具に、ザック、登山ルートを調べたりなんやらでとにかくものすごく多いですね。

まったくの無知なので登山靴についてもさっぱりわかりませんでした。

そもそも、普通の靴じゃだめなの?何で登山靴がいいの?というレベルでしたし。

それでも、僕は富士山に登りたいと思います。

富士山の頂上へ到達したときはきっと人生観が変わるような光景が広がっていると思うんです。

 

登る準備も登るのも大変だと思いますが、その経験がきっとその後の人生に大きな影響をあたえると僕は信じています。

だからこそ、たとえ辛くても富士山に登ることをあきらめたくないんです。

登山に関してはまったくの素人ですが、少しずつ前に進み富士山頂から見える景色をぜひ見てみたいと思います。

登山は一歩一歩進む忍耐力がとてももとめられるものだと思います。僕は忍耐力だけは無駄にあるのできっとその長所が生かせると思います。

でも、その前に手軽な山に登って練習しようと思います。

さすがにしょっぱなから富士山はきついと思うんで。富士山登頂へ向けて頑張ります!

追伸

ついに富士山登頂してきました!

8月8日~9日のお盆休みにかけてプリンスルートで登頂をしてきました。台風の影響でのぼれるか心配でしたがなんとか登頂でき、ご来光も見ることができました。

無事上ることができてよかったです。山頂から見る景色はものすごかったです。まさに日本最高峰の景色でした!

富士山登頂の記事はこちらです↓

[A url=”http://kuririn007.net/archives/1821″]

登山ルート プリンスルート

登頂時間 約6時間 (山小屋で1泊)

 

下山ルート 吉田ルート

下山時間 約3時間

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました