それって本当に今やるべきこと?優先度の低いことをやってはいけない!

無駄なことに力を入れてはいけない。力を注ぐべきこととそうでないものを分ける。

どうも、くりりんです。今回は優先度のお話です。

 

何かをやるときって優先度をつけることがとても大事です。

ある目的があったとして、それを達成するためにやるべきことは

たくさんあると思いますが、その中でどれに一番、重きを置くか

ということです。

 

最も、効率的なこととも言えますね。優先度をつけて、一番大事な

ことから始める。そうすることで、結果がでるのも早くなります。

 

例えば恋愛で考えてみると。

恋人をつくるために、大事なことはいろいろあると思います。

例えば

・おしゃれな服を着る

・痩せる

・清潔感を出す

・異性と出会う

・恋愛心理について勉強する

・おしゃれな店を見つける

・話上手になる

こういったことが考えられます。

 

これを一度にすべてやろうとするととても効率が悪いうえに、

どれも中途半端に終わってしまうこととなります。

 

そこで、この中で優先度が高いものは何かを考えます。

例えばイケメンでおしゃれなのに彼女がいない場合を考えてみます。

この場合優先度が高いものは異性と出会うことです。

 

イケメンでおしゃれなら、おしゃれ度をより上げても意味が

ありませんし、素敵なお店を見つける段階でもありません。

 

彼女がいない段階ではまず、出会うことが最も優先度が高いです。

 

異性と会わなければ当然ですが100%彼女ができることは

ありえません。

 

なので、まずは出会うことに力を注ぐべきなんです。出会ってから、

話し方を鍛えたり、恋愛心理について学ぶことで彼女ができる

確率を上げることができるんですね。

 

また、すでに仲のいい女の子がいるとしたら、出会う段階は

超えているわけです。なので、優先度の高いことは、女の子の

満足度を上げることですね。

 

相手がどうすれば喜んでくれるか、どんな店に連れて行ったら

いいかそういったことに重きをおくべきです。

 

このように、優先度は人の状態によっても変わります。

自分の状況を判断して今何を最も優先すべきかを

考えることが大事なんですね。

 

僕自身も気が付くと無駄なことをやってしまいがちなので、

常に優先度の高いことを確認して、ちゃんとそれをやれているか

を確認しないとだめだなと感じています。

 

人はすぐ忘れてしまうので気を付けないといけませんね。

 

今日は優先度についてでした。

優先度の高いものを見極め、無駄なことをしないようにしましょう!

 

 

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました