テストってほんと点数取れないですよね。僕も中学生はテストの点数がやばかったです。
全教科で40点付近をうろうろしてました。
英語なんて29点とかです 笑
もう、笑うしかない。
そんな、僕でしたが高校に入ってからみるみる成績が上がり、総合成績が学年で3位になりました。
意味不明ですよね。僕もそう思います。
自分でも謎でした。
でも、僕は頭は良くありませんでした。
では、なぜ成績が上がったのか?
それはただ、勉強のやり方がよかっただけ
ということに気がつきました。
なんで、今回はテストの点数が上がるような知識をお伝えしたいと思います。
[ad#co-1]
テスト点数が悪いなら人間を理解しろ!意図してやる気と記憶力を上げる方法!
テストで点数がやばい人がまず知るべきなのは
人間についてです。
これだけだと意味不明なので、付け加えると、
人間のやる気が出る仕組み。
そして、
人間が記憶する仕組みです。
について知るべきです。
今回は、メンタルとテクニックの両面からアプローチしてみようと思います。
勉強ってだるいですよね。
やりたくないですよね。僕もそう思います。
勉強は嫌。ならどうするか?
そんなときは、人間の潜在的なパワーを借りましょう。
実は、やる気というのはやる前は出ないんです。何かをやり始めることで、脳が刺激されて、やる気は起こるんです。
外部刺激です。外部からの刺激を受けると脳内ではいい感じのホルモンが出て、脳がやる気モードになるんですね。
勉強やるとき1番だるいのっていつかわかりますか?
それは、やり始めるときです。1番最初ですね。勉強してない状態から、勉強しようとするときです。
始めるときが一番負荷がかかるんです。
逆に言えば、それさえ乗り越えてしまえば、
その後は、意外とやり続けれます。
特に新しいことをやるときはめちゃくちゃ負荷がかかります。
僕は始めてオークションで物を売るときは、ものすごいストレスでした。
なぜかというと、わけわからんことだらけだからです。
そもそも、どうやって送るかわからないですし、その前に売り方がわからない。
全てが、意味不明なんです。
後は、ブログを作るとかもでした。このブログはちゃんとしたサーバーかりて、ドメインとってるんですけど、最初はわけわからんのです。
サーバーってなんだ?ドメイン?なんのこっちや?サーバーとドメインを紐付けないとブログが書けない?
などなど、全てが謎でした。
でも、今はどうかというとオークションもブログも余裕でできるんです。
なぜかというと、一回やってるからです。
すでに、知識があるんで、またやる時はそれほど負荷がかからないんですね。
オークションなら出品から落札者とのやり取り、梱包、発送まで。これらの流れをすでに経験してます。
なので、やろうと思えば簡単にやれるんです。
ブログに関してもそうです。
1個目のブログ作るのはめっちや大変でしたけど、2個目、3個目は1個目ほど苦労しませんでした。
HTMLのタグとかプラグインとかもある程度はできます。
ブログの記事投稿も余裕です。
これも、一度やってるから、やり始めたからできるんです。
このように、オークションやブログというかなりだるそうなものも、一度やってしまえばその後は楽にできます。
勉強も同じでまずはやる。これが大切です。
なぜなら、やらないとやる気は出ないからです。
そして、やり始めるとその後は、負荷が少なくできるからです。
だからこそ、最初はやりたくない気持ちを無視して、とりあえずやってしまうことが
大切なんです。
ちなみに、僕がブログ100記事達成できたのも、この考え方をしたことがとても大きいです。
僕の場合はとりあえずやる思考と他に2つの思考を意識してました。
勉強できない、やる気が起こらないという人が
自分を動かすために役立つ思考となってます。
意図的に自分を動かせる3つの思考はこちらです⬇︎
テンションが上がらない!!勉強のやる気がでない時に出す方法3つ!!
では、続いてはテクニック的な話です。
記憶力の上げ方です。
人間を理解すれば記憶力は上がる!
学校のテストって記憶さえできれば解ける問題って結構あります。
特に暗記科目になるとその傾向はひじょーに強いですよね。
例えば、歴史、世界史、地理。
生物、化学とか。
副教科なんかはまさにそうですよね。
保健体育、家庭基礎、情報とか。
つまりは、暗記さえできれば大抵の科目は点数がとれてしまうということですね。
ということで、続いては記憶力の上げかたを書いていきます。
記憶にはパターンがある
実は、人が記憶するのにはパターンがあるんです。
なんで、勉強するときそのパターンにあてはめれば、効率的に記憶できるんですね。
例えば、好きなもののことって不思議と結構覚えてないですか?
AKBが好きな人なら、メンバーの名前とか曲名とかです。
あとは、パズドラなら曜日ダンジョンとか。何曜日になんの進化素材があるかも、ぱっと言える人は多いかと思います。
好きな芸能人や歌手がいるなら、名前や生年月日、出身地とかまで覚えてるかたもいるかと思います。
で、これらには共通点があります。
なにかというと、何回も繰り返し見てる
ということです。反復してるんですね。
人の脳は、何度も繰り返し見たものは記憶に残りやすいようにできているんです。
特に好きなものは頭の中でも何度も反復してるので、より強固に記憶が定着します。
他の例で言えば
自分の名前とかです。
自分の名前ってまず忘れないですよね。
おそらく、記憶喪失にならないと忘れることはないと思います。
これも、何度も反復してるから覚えているんです。特に名前はえげつないほど反復を繰り返してます。
配られたプリントに名前書きます。テストでも名前書きます。
親から名前呼ばれます。先生や友達からも呼ばれますよね。会員登録とかでも名前書きます。
こんな感じで、名前ともなると反復の回数が桁違いなので、忘れることはまずないんです。
携帯のフリック入力も、ですね。
最初は文字の位置がわからないけど、何回もやってると位置を覚えてきます。
そして、それを繰り返すと自然と手が動くレベルになります。女子のフリック入力の速さは異常ですよね。
これらのことから、勉強したことを記憶するときは、反復することが非常に重要だとわかります。
記憶強化の基本は反復なんです。
しかし、記憶力を上げるには、反復だけではありません。より効率的なやり方があります。
反復以外にも2つあります。
あとの2つは
理解
実践
です。
そして、この3つの順番が大切です。
その順番は
理解→反復→実践
この流れです。
これこそが、人が記憶する仕組みに沿った勉強法です。
続き↑
[ad#co-1]
コメント